REPORT:PIRELLI Super Taikyu 2020 Series Rd.4

Round 4もてぎスーパー耐久レース 5Hours Race [2020/11/21-22]

Rd.3 岡山戦から2 週のインターバルを経て、Rd.4 の舞台はツインリンクもてぎへ。リペアを終えた20 号車 SS/YZ Studie BMW、21 号車STP with Studie BMW M4GT4 とも、万全のコンディションでレースへ挑んだ。

SS/YZ RACING with Studie のドライバーラインナップは木下選手と砂子選手、鈴木選手のレギュラー3 名。Team サントメプリンシペ with Studie も東風谷選手、眞田選手、高橋選手のレギュラー3 名でエントリーした。

練習走行

金曜日に行われた練習走行は午前が1 時間、午後が2 時間。インターバル期間にメンテナンスを終えた両マシンは快調。コンディションチェックを終えた2 台のマシンは予定のメニューを順調に消化し、このセッションを終えた。

 

予選

予選に先だった午前のウォームアップセッションでは、決勝を見据えたロングランでのタイヤコンディションのチェックなども実施。午後の予選に備えた。

予選システムはA ドライバーとB ドライバーのベストタイム合算方式。20 号車はA ドライバー:鈴木選手、B ドライバー:砂子選手、C ドライバー:木下選手。21 号車はA ドライバー:東風谷選手、B ドライバー眞田選手、C ドライバー高橋選手の編成で予選に挑んだ。

A ドライバー予選

20 号車、21 号車共に予選スタートと同時にコースイン。計測1 周目でタイヤを暖めると2 周目からアタックを開始した。20 号車の鈴木選手はアタック1 周目にTOP タイムを計測すると、アタック3 周目と4 周目もベストを更新。2:00.680 のクラスTOP で予選を終えた。21 号車の東風谷選手はアタック2 周目に2:02.931を記録。8 番手でこの予選を終えた。

B ドライバー予選

アタックスペースを確保する為、21 号車眞田選手が先にコースイン。やや間を開けて20 号車もコースインした。21/20 号車共、計測1 周目までウォームアップを行い、2 周目からアタック。21 号車は計測3 周目(アタック2 周目)にその時点の6 番手タイムの2:01.148 を記録。その後もアタックを継続したが、タイム更新はならずこの予選の8 番手、A/B 両ドライバーの8 番手でRd.4 の予選を終えた。

20 号車の砂子選手は、計測2 周目の最終セクターで前のマシンに詰まりながらも2:00.840 を記録。この予選を5 番手、A/B 両ドライバーの合算ではクラス2 番手でRd.4 の予選を終えた。

C ドライバー予選

C ドライバー予選はスターティンググリッドに直接影響が無いため、木下選手は決勝に向けてタイヤ摩耗と燃費確認のMENU を実施。高橋選手は、ツインリンクもてぎの習熟度を上げ、このセッションを終えた。

 

決勝

決勝日の天候はくもり。今季初の5 時間レースは11 時のフォーメーションラップ開始時刻を迎えた。このレースのスタートドライバーは、SS/YZ Studie BMW が鈴木選手、STP with Studie BMW M4GT4 は東風谷選手が担当。20 号車はクラス2 番グリッド、21号車はクラス8 番グリッドを離れ、セーフティーカーがPIT ロードへ向かうとレースはスタートした。

20 号車はオープニングラップの1 コーナーでポジションダウンするも、2 周目以降徐々にポジションを回復。プロドライバーを向こうに回し、堂々のドライビングで周回を重ね、3 番手ポジションでルーティンのPIT に向かった。一方、21 号車はオープニングラップでポジションを一つアップ。翌周に一旦後退するも着実なドライブで周回を重ね、6 番手ポジションで1 度目のPIT へ向かった。

20 号車の2nd スティントは木下選手が担当。タイヤ交換と燃料給油を済ませたマシンでコース戻ると20 周の担当周回を手堅くまとめ、3 番手ポジションで砂子選手が待つ2 度目のPIT へと向かった。21 号車も1st→2nd時のPIT はフルサービス。PIT を後にした高橋選手は、スティント序盤に飛来したタイヤかすによって左ミラーレンズを失い、視界の狭さに苦しみながらも力走。チームからPIT IN のコールを受けるまで8 番手のポジションを守り切り、規定のPIT に向かった。

給油のみのサービスで20 号車の3rd スティントに向かったのは砂子選手。グリップが落ちたタイヤに苦しみながらも3 番手を死守して走っていたが、中盤にイエローフラッグ中の追い越しでドライブスルーペナルティの裁定を受けてしまう。ペナルティ実施後はポジションを5 番手まで下げたが、TOP と同一周回にとどまり最終スティントを担当する鈴木選手が待つPIT へ向かった。

21 号車の3rd スティントは眞田選手が担当。タイヤ交換と給油のフルサービスを受けてコースに復帰。このレース中の21 号車のベストタイムを更新する素晴らしいペースで周回を重ね、ポジションを一つ上げ7 番手で最後のPIT へ向かった。最終のスティントは20/21 号車共にタイヤと燃料のフルサービスを受けたマシンでA ドライバーが担当。98 周目にマシンを受け取った鈴木選手はチェッカーまで約1 時間半、44 周を走りファイナルラップでポジションを一つあげて4 位完走。

101 周目にマシンを受け取った東風谷選手は38 周を走りきり、7 位完走でこのレースを終えた。